homejapanchina 大陸招商電話:4009676204

部品・消耗品のご購入方法
お客様サポート
部品・消耗品のご購入方法

よくあるご質問

木一厶 > よくあるご質問
ボトルに温泉水をいれてもいいですか?

温泉水にはさまざまな成分が含まれています。
塩分や、イオウ分、鉄分等を含む場合があり、サビの原因になったり、汚れもつきやすくなります。
温泉水は使用しないでください。


コップの内側に水滴がつくことがある。 保温不良ではないですか?

中せんの温度は、飲み物の温度によって熱くなったり、冷たくなったりします。
コップの内側は外気の影響を受けるため、両者の温度差によっては結露する場合があります。
保温不良ではありません。


赤ちゃん用の消毒剤は使えますか?

赤ちゃん用の消毒剤でも、主成分が塩素系の薬剤を使用しているものがあります。
塩素系の薬剤はステンレスを腐食させるため、使用しないでください。


ステンレスボトルの飲み口の部品をかえることはできますか? (コップタイプ、ストロータイプ、ダイレクトタイプの互換性)

飲み方2通り(コップ&ダイレクト)、(コップ&ストロー)と表記のある製品以外、互換性はないので使うことは
できません。
仕様の異なる部品をかえて使うと、飲み物の漏れや故障の原因となるので、しないでください。


分解せんは洗剤を使ってお手入れしてもいいですか?

ぬるま湯で薄めた台所用の中性洗剤のみ、ご使用いただけます。
洗った後は洗剤が残らないよう、すすぎ洗いを十分行い、よく乾燥させてください。
 
それ以外の洗剤(弱酸性、あるいは弱アルカリ性の台所用洗剤、洗濯用洗剤、住宅・家具用洗剤)は使わない
でください。
金属部品のサビや、樹脂やパッキン類の劣化等、故障の原因になります。


保冷専用のボトルと保温、保冷、両方に使えるボトルとでは保冷性能に違いはありますか?

保冷専用のボトルと、保温、保冷、両方に使えるボトルでは保冷性能に違いはありません。

※ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。