homejapanchina 大陸招商電話:4000998852

部品・消耗品のご購入方法
お客様サポート
部品・消耗品のご購入方法

よくあるご質問

木一厶 > よくあるご質問
容器や容器のふた、本体や保温ケース等を食器洗い乾燥機で洗っても大丈夫ですか?


傷やさび、変形などの原因になります。
容器や容器のふた、本体や保温ケース等を食器洗い乾燥機で洗わないでください。


容器についたにおいをとりたい?


長時間、汚れたままで置いたり、洗い方が不十分な場合、いやなにおいが発生したり、樹脂が変色します。
 
においがついてしまった場合は、次のように処置してください。
 
● 本体内側、ごはん容器セット・おかず容器セット・スープ容器・スープ容器ふた
 十分に洗った後、水気をふき取り、風通しの良い場所に置き、日光で1~2時間乾燥させる。
 においが落ちにくい場合はピカボトルをご利用ください。
 
●パッキン類(スープ容器パッキン等)
 食酢を約10%加えた湯の中に入れ、10分間煮沸し、すすぎ洗いのあと水気をよくふいて乾燥させる。


ステンレスランチジャー、保温弁当箱、それぞれの特長を教えてください。


ステンレスランチジャーは真空2重構造を持つ本体に、スープ容器、ごはん容器、おかず容器を入れます。
スープとごはんは保温しますが、断熱材の入ったふたで隔てられたおかずは保温しない仕様になっています。
特長として、スープ容器、ごはん容器の容量が大きく、保温性能に優れますが、大きく重いという欠点があり
ます。
 
保温弁当箱は真空2重構造を持つ保温ケースにごはん容器のみを入れ(一部にスープ容器付の製品あり)、
単独のおかず容器とともに専用ポーチに入れます。
ごはん容器の容量が小さく、保温性能はステンレスランチジャーに比べて劣りますが、小型軽量という特長を
持ちます。
 


漂白剤でお手入れできますか?


漂白剤を使ってのお手入れはしないでください。
漂白剤には塩素系と酸素系がありますが、 塩素系の漂白剤はさびや、 穴あきなど故障の原因になります。
酸素系の漂白剤は樹脂部品やパッキン類を傷め、内容物が漏れる原因になります。
また、本体の塗装、印刷、シールがはがれる原因になります。


おかず類は冷ましてから、おかず容器に入れるとありますが、なぜですか?


おかずを冷やさずにあたたかいまま入れると、おかずの温度は徐々にさがり、腐敗の原因となる菌が繁殖し
やすい温度帯(25℃~40℃)に長時間置かれ、腐敗の原因になります。
また、熱いままおかず容器に入れると容器のふたが変形したり、内容物が漏れる原因になります。
おかず類は冷ましてからおかず容器に入れてください。

スープ容器のふたが開かない。


だし入りみそを使ったみそ汁をスープ容器に入れると、スープ容器が膨張し、スープ容器のふたが開かなく
なることがあります。
そのときは、スープ容器ふた中央部の穴をつまようじのうしろなど先のとがっていない細い棒で弁パッキンを
破らないようにつき、内圧を抜いてください。


※ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。